ARB デフカバー








対応車種
- ディフェンダー
- ラングラー
1/
ARB デフカバー
クロカン4WDで、最も地上高が低い箇所がホーシングのデフの位置です。すなわち、岩などの地上障害物からクロカン4WDが最もダメージを受けやすい場所が、ホーシングのデフの位置です。
ARBでは、下記のホーシングに対して強力なプロテクションとなるARBデフカバーを開発しました。
このARBデフカバーは、開発にはARBの長年蓄えた知識と経験、また最新のCAD/CAMで力学解析を融合させ、地面からの衝撃を防ぐだけでなく、更にホーシング全体を補強することが出来るよう、設計されています。
ホーシングを補強することはホーシング自体の曲がりを防ぎ、ドライブシャフト・サイドベアリング・リングギア・ピニオンギアの寿命を延ばす事になります。
デフカバー本体は、高張ノジュラー鋼を採用し、外観もARB製品を選んだステータスを感じさせる、ARBレッドを採用しています。
また、オイルドレインプラグとフィラボルト(オイル注入口ボルト)は、強力な磁性体ボルトを採用し、且つ出来るだけ長い形状を採用したことから、ホーシング内で発生する鉄粉等を強力に吸着させる事が可能となるだけでなく、鉄粉の発生量でホーシング内のダメージを知ることが出来ます。
更に、長い形状のフィラボルトは、ホーシング内のオイル量を測るゲージの役割や、オイルを抜く事無く水の混入を調べるのに有効です。 これらのボルトは、地面からダメージを受け難い位置に設計されているのと共に、ボルト自体も強固&ダメージ受け難い設計が施されています。
付属のデフカバー取り付けボルトは強度があり、ダメージを受け難い六角ボルトを採用、地上からのダメージを受け難いように、デフカバー面に出来るだけ飛び出さない設計としています。
特徴
- 適応ホーシング
DANA 30
DANA 35
DANA 44
DANA 60 - ドレン用ボルトとレベルゲージを兼ねるオイル注入口ボルトは、強力な磁石が組み込まれているので、ホーシング内で発生するギアの磨耗によって発生する鉄粉を、デフオイル内から除去する事に貢献しています。
これによって、ホーシング内のデフ、ベアリング、オイルの寿命を大幅に向上させています。
- ARBデフカバーをホーシングに装着する六角ボルトは、装着の際に、ボルトの頭がデフカバーより飛び出ない設計になっています。
これは硬い地面や岩などにヒットしたとしても、ボルトが破損しにくい設計になっています。
- デフカバー裏面の構造も、オイル交換の際にオイルやスラッジが溜まり難い構造になっています。